お金の価値は人によって違うと思う、という話。
だからなんだって言うと、
発展途上国や、東南アジアやその他アジアなど、自分たちより賃金が低い国で、異様に値段交渉するのはどうかなと言う話。
オートリキシャの人の月収や年収を考えると、
50Rsは、1日のご飯代くらいじゃん。
でも、私にとって、というか日本人にとって、50Rsなんて、100円だよ。ペットボトルのジュース一本。
私がローカルの人よりも多く払う50Rsなんて、どってことないのに、
日本人は、ふっかけられた!って騒いで必死にねぎるじゃん。
確かに相場の10倍とかは払わないよ
さすがに。
いやいや、あんたはトラベラーやぞって。
確かにインドに若干のお金は払ってるけど、
インドの航空会社も乗ってなければ、国税も払ってないのに、なんでローカルと同じ恩恵受けようとしてるのか謎。
素晴らしいインド旅行をありがとう、くらいの気持ちで、ちょっとくらい払おうや。